バハカォン店内写真 トゥカーノ リングイッサ カウンター

 先週末のbatucada maniacs vol.5、そしてbaile da mocidade #18へご来場頂いたみなさまありがとうございました。
 昼間から延々とサンバ→酒と音楽の流れは非常に美しいです。5月のbaile da mocidadeは、2010.05.08.satにmocidade vagabundaの参加型サンバイベントEnsaio Tecnicoと同時出張開催予定。場所は、バハカォンではなく関内B.B.Streetでの開催となるのでお間違えなく!

 さて、そんなバハカォンの今週のプレートはコレ。土曜は臨時休業となりますので、木・金のみのご提供です。

[ ポークミラネーザ / ミートパイ / エビとタラのムケッカ / 豆サラダ ] 1,100yen

 今週末はイベント盛り沢山。
 まずは、2010.04.17.satは、G.R.B.P. mocidade vagabunda設立のきっかけとなったイベント「Love for sale!!」のクルーが「ceu」のリリース・パーティを開いてくれます。その名も「mv for sale!!」。
 「ceu」にもリミキサーとして参加してくれたCeiling Touch、MTNRMも出演します。もちろんノタミウも出演!めちゃめちゃハッピーなイベントになること間違いナシなので、是非遊びに来てください!
 そして、2010.04.18.sunには、「ceu」のリリースを記念して、HMV横浜VIVRE店でインストアライブをやります!mv初のインストアライブということで、今回は20名を超える爆音・大編成ではなく、少し大人な小編成のスペシャル・セットで臨みます。
 mvの地元・横浜での初インストア。こちらも是非是非遊びに来てください!サイン会なんかもやっちゃいます!

 2010.04.07.wed、mocidade vagabunda bateria nota 1000 (モシダーヂ・ヴァガブンダ・バテリア・ノタミウ)の1st マキシシングル「ceu(セウ)」が遂にリリースされました!
 本拠地横浜界隈では、HMV横浜VIVRE店でインストアライブの告知パネルになってたり、タワーレコード横浜店(モアーズ内)では、エスカレーター上がって正面の試聴機に入れて頂いたりしてます!本当にありがとうございます!
 これまでも、ライブなどで先行販売を行って来ましたが、やっぱり店頭に並ぶと上がりまくりです!ちなみにこの「ceu」には初回特典でバハカォンのドリンク券付きだったりするので、ぜひCDショップ店頭にてCDをお買い上げ頂いた方は、そのままバハカォンへGO!

 そんなバハカォンの今週のディナープレートはコレ!
[ タラのソテー ガーリックバターソース / マッシュルーム生ハム詰め / フェジョン・プレット / サラダ / ライス ] 1,100yen

 さて、イベント満載の4月ですが、今週末2010.04.10.sat はバハカォン唯一のマンスリーDJパーティ「baile da mocidade #18」を開催します。今回のテーマは「青春18キップ」ということで、時刻表持参の方にワンドリンクサービス!
 さらに、同日は13:00からバハカォン隣のスタジオ24にてmv主催の打楽器ワークショップ「batucada maniacs #5」も開催されます。バツマニで打楽器を叩きまくった後、バイリで打ち上げコースでぜひ。お待ちしています!

『バハカォン及びG.R.B.P. mocidade vagabundaは2010年4月1日より完全禁煙とします!』

だなんてエイプリルフールネタは冗談として、wikipediaで「エイプリルフール」について調べてみたところ、
日本では元々は「嘘を付いてもいい日」じゃなくて、「日ごろの不義理を詫びる日」だったそうですね。ごめんなさい。

もう桜も6部咲きとなった4月のヨコハマですが、バハカォンは今週も元気に営業中。
歓迎会やお花見の2次会、ペナントレースのスタートした横浜スタジアムでの野球観戦の帰りなどに是非お立ち寄りください。
そんなバハカォンの2010年度一発目のディナープレートはコレ。今週のメインは春を告げる魚「さわら」です。

[ サワラとエビフライ / キノコのトルティーリャ / ピカジーニャ / 豆サラダ / ライス ] 1,100yen

いよいよ来週、2010.04.07.webには、我らがmvのフラッグシップ・ユニット mocidade vagabunda bateria nota 1000(モシダーヂ・ヴァガブンダ・バテリア・ノタミウ)の1st Maxi-single「ceu」がリリースされます!
前回のブログでも告知したんだけど、既に大手CDショップなどで予約可能なので、是非是非ご予約を!さらに来週2010.04.10.satは、バハカォン唯一のマンスリーイベント「baile da mocidade(バイリ・ダ・モシダーヂ)」。リリース直後でアゲアゲなパーティになる予感!こちらも是非!

 2010.03.20.satの深夜に関内B.B.Streetで開催された「Ensaio Tecnico #11」。沢山のご来場ありがとうございました!
 エンサイオ・テキニコ史上最多動員となった第11回目のエンサイオ。やっぱり大人数でサンバをやるのは楽しいです。
 詳細は追ってお知らせしますが、 次回は5月8日頃を予定しています!サンバフリークから完全初心者まで、深夜のサンバイベントに興味ある方は是非一度!
 ちなみに、当日USTREAMでリアルタイム配信していた、エンサイオ・テキニコの様子はこんな感じ。
 


 
 
今週のディナープレートはコレ。
[ スペアリブのオレンジソースがけ / ハチノスと豆のトマト煮込み / サラダ / ライス ] 1,100yen

さて、このバハカォンをディレクションするサンバ小集団G.R.B.P. mocidade vagabundaのフラッグシップユニット mocidade vagabunda bateria nota 1000 (ノタミウ)の1stマキシ「ceu」のリリースまであと2週間と迫って参りました!
なんだか落ち着かない感じだったので、思わず「ceu」リリース記念特設ページを作っちゃいました。同シングルは4月7日発売開始ですが、既に大手CDショップの店頭やWEBショップで予約できますので、先行発売分を手に入れていない方は、是非是非ご予約の上、お買い求め頂けると大変嬉しいです!
ちなみに「ceu」には特典として当店の無料ドリンク券付き!九州から北海道までの遠方の方もドリンク券を言い訳に、GWあたり横浜観光の一環としてバハカォンへ是非!!


 先週末の土曜日にバハカォンで開催されたマンスリーパーティ「baile da mocidade #17」に遊びに来てくれた皆様、ありがとうございました!
 今回はなんとパーティの模様をUSTREAMを使ってリアルタイムでインターネットへ生中継。なんと地球の裏側のブラジルからのコメントまで!世界は繋がってる!当日のリアルタイム中継の模様は、baile da mocidade blogにて。あまりにも面白かったので、次回以降も配信する可能性大。次回のバイリは4月10日(土)。配信先のアドレスはTwitterのbarracaoアカウントで。要チェック!
 
 さて、3月終盤に差し掛かりつつあるバハカォンの今週のディナープレートはコレ。大岡川沿いの桜もそろそろですね!花見の季節もうスグそこ!

[チキンフライ / 新ジャガとアスパラガスのトルティーリャ / エビとオクラのココナッツ煮込み / 春のサラダ / ライス ] 1,100yen

 ちなみに、今週3月20日(土)は、23:30より関内駅前のライブハウスB.B.StreetにてG.R.B.P. mocidade vagabunda主催の打楽器練習イベント「Ensaio Tecnico #11」を開催しますので、バハカォンは22:30でラストオーダーとなります。あらかじめご了承くださいませ!
 この深夜の打楽器練習イベント「Ensaio Tecnico」も今回でもう11回目。7月初旬に予定している「Ensaio Geral vol.3」に向けて、是非是非遊びにきてください!真夜中にサンバでトランスしましょう! 
 

 昨晩は、我らがバハカォンのオーナー岡山一成が所属する浦項スティーラースとサンフレッチェ広島がACLねの予選リーグで対戦。ホームのスティーラースが辛勝しました。BS朝日での放送があったため、バハカォンでもみんなで観戦。オーナーは出場の機会にはめぐまれなかったけど、得点シーンでほんの少しだけ映ってましたね。テレビ的なポジショニングは相変わらず抜群です。次戦は4月27日とのことなので、仕事帰りに是非みんなで応援しましょう!

さて、そんなバハカォンの今週のディナープレートはコレ!
[チキンストロガノフィ / 鮭ともやしのサラダ / 鱈のパイ ガーリックバターソース / チーズ入り肉団子のトマトソース煮込み ] 1,100yen

なお、2010.03.13.satは、バハカォン唯一のマンスリーDJイベント『baile da mocidade #17』。今回のバイリは、17回目を記念して、制服着用でワンドリンクサービス。チャージフリーのアットホームなイベントですので、ふらりと遊びに来てください!バイリ史上、最初で最後の制服ナイトへ是非!

 先週の金曜日は、青山faiで行われた人気イベント「MUSICAANOSSA」へのライブ出演のため、早めのラストオーダーとさせて頂きましたが、イベントに遊びに来てくれた皆様、ありがとうございました!
豪華なDJ陣によるブラジル縛りの「CARNIVAL」、さらにラウンジでは「MUSICANOSSA」出演のきっかけにもなった「横濱レアグルー部」の出張同時開催で、めちゃめちゃ盛り上がりましたね!出演者にも関わらず、素で楽しんじゃいました!

さて、そんなバハカォンの今週のディナープレートはコレ。ひよこ豆と野菜のカレーは絶品。仕事帰りに是非〜!
[ひよこ豆と野菜のカレー / チキンフライ / レタスとワサビ菜のサラダ / ライス ] 1,100yen

さらに、来週の2010.03.13.satには、バハカォン唯一のマンスリーイベント「baile da mocidade #17」を開催します。
チャージフリーのユルいパーティですので、音楽とトークとお酒を楽しみに是非遊びに来てください。ちなみに、今回は制服着用の方、ワンドリンクフリーです。

 先週末に開催された「Ao-nekoワンマンライブ vol.2」ご来場頂いた皆様、ありがとうございました!
 カーニバルの季節は過ぎましたが、明日も青山でガツンとカーニバルイベントがあります。あの人気イベント「MUSICAANOSSA」がブラジル一色に染まります。G.R.B.P. mocidade vagabundaからもmocidade samba system (m.s.s.)がバツカーダ・ライブで出演しますので、是非遊びに来てください。お待ちしております!
 

 というワケで、明日のバハカォンは21:45でフードオーダー終了、22:30にラストオーダーとさせて頂きますので、あらかじめご了承ください。
 
 そんなバハカォンの今週のディナープレートはコレ!みんな大好きブロッコリーご飯です。
[ ポークミラネーザ / ホタテとアスパラガスのトマトソース仕立て / キノコとレタスのサラダ / ブロッコリーご飯 ] 1,100yen

 世界各地で開催されたカーニバルは終わりましたが、バハカォンではまだまだ「カーニバル・ウィーク」を続行中!明日までオールタイム2,000円で飲み放題です!雪が舞い散ったりする極寒の横浜ですが、仕事帰りにガツンと盛り上がっちゃいましょう!

 さて、かの地リオ・デ・ジャネイロでもカーニバルが終了しました。世界3大カーニバルにも挙げられるリオのカーニバルはサッカーと似たリーグ形式のコンテスト。今年は74年ぶりにUnidos da Tijuca(ウニドス・ダ・チジュッカ)というサンバ団体が見事優勝しました!おめでとう!
 リオのカーニバルは、その年に各団体毎に定めたテーマを音楽、踊り、衣装、山車などで表現するある意味動くオペラみたいな感じなんだけど、さすがに本場だけあって歌手や演出家、音楽監督、トップダンサーなどはプロサッカー選手みたいに団体間を移籍したりします。チジュッカは、2004年と2005年に準優勝に導いた演出家(カルナバレスコ)のPaulo Barrosが久々に復活して見事に優勝。スーパーポップとも言うべき彼の演出はパレードを観てても本当に楽しいです。今年もオープニングから度肝抜きまくりでした!
 今週は、こんなカーニバル談義を酒の肴にバハカォンで飲みまくりましょう!

 そんなバハカォンの今週のディナープレートはコレ。ピカーニャ別盛り!

[ ピカーニャステーキ / ポテトフライ / フェジョン / サラダ ] 1,100yen

 なお、2010.02.20は、バハカォンをディレクションするサンバ小集団G.R.B.P. mocidade vagabundaのフラッグシップ・ユニット ノタミウがライブ出演のため、バハカォンは臨時休業とさせて頂きます。
 今回のライブはドラマ「恋空」の主題歌「アイのうた」を作詞作曲した山本加津彦くんのバンド「Ao-Neko」ワンマンライブのオープニングアクトとして出演します!場所は、キャバレーの内装をそのまま残した雰囲気のあるハコ 鶯谷東京キネマ倶楽部。詳細は下記のフライヤーをクリックで!是非遊びに来てください。

 急に寒くなった今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
 日本では極寒ですが、地球の真裏の真夏のブラジルでは今頃はカーニバルを控え、めちゃめちゃ盛り上がってることでしょう!というワケで、バハカォンでもカーニバル企画を開催することにしました!ブラジルに負けず、ヨコハマでもガツンと盛り上がっちゃいましょう!
 
 2010.02.12.fri ソエジ・フェイジョアーダ祭り
 めちゃめちゃ旨いのにキッチンマネージャのソエジがなかなか作りたがらないフェイジョアーダ。そのソエジが重い腰を上げて、激ウマのフェイジョアーダをついに提供します!絶品フェイジョアーダをぜひ!1日限定企画です。
 
 2010.02.16.tue 〜 2010.02.19.fri バハカォン・カーニバルウィーク
 この期間をバハカォン・カーニバルウィークと銘打ち、なんと2,000円で閉店まで飲み放題企画を実施します!泥酔者続出予定のこのデンジャラス企画、こちらも是非参加を!
 ちなみに、この期間のみノタミウの 1stマキシシングル「セウ」をバハカォンにて先行発売します。というワケで、CD付き飲み放題は3,400円。また、2010.02.11.thuの「J-Wave “SAUDE! SAUDADE…” CARNAVAL 2010」での先行発売でCDをお買い求めの方には、CDジャケットを見せれば100円引きの1,900円で飲み放題になります。

 さぁ、そんなバハカォンの今週のディナープレートはコレ!
[ タラのソテー / ミートパイ / エビと野菜のリゾット / キノコのサラダ ] 1,100yen

 ちなみに、今週の土曜日の2010.02.06.satは、ノタミウのメンバーの結婚パーティがあるため、バハカォンは臨時休業とさせて頂きます。あらかじめご了承ください!