バハカォン店内写真 トゥカーノ リングイッサ カウンター

 今週から急に冷え込んで来て、いよいよ冬が近づいて来た感じですが、いかがお過ごしでしょうか?
 先週末のバハカォンでは、mv初のDJイベント「baile da mocidade < バイリ・ダ・モシダーヂ>」を開催。いつものバー・スタイルからクラブ・スタイルへ。スピーカーから溢れるブラジルのSAMBA、FUNK、SOUL、HIPHOPの濃いリズムと、フロア内のコミュニケーションに溢れたゆるい時間は最高でしたね。この「baile da mocidade」は毎月第2土曜日に開催することが決まったので、今回遊びに来れなかった人も次回は是非!次は 2008.12.13.sat です。


 そんな今週のバハカォンのディナー・プレートはコレ。

[ チキンのオーブン焼きバジルソース / 野菜とチョリソのトマト煮込み / エビのガーリックオイル焼き / 野菜のサラダ / ライス ] 1,100yen


 そして、今週のバハカォンは、日曜日を臨時オープンし、「LUZ ao vivo」を開催。mvフロントマン camaciと打楽器総監督 mestre sue のからなる2人組のユニット LUZ < ルース> のライブを見逃すな!

 さらに今週は、「LUZ ao vivo」が開催される 2008.11.16.sun にバハカォンから徒歩3分のmojo east スタジオで、mestre sueによる「mv caixa lab. vol.2」が開催されます。今回は様々なエスコーラのカイシャ・パターンの叩き分けがテーマとのこと。関東近県のカイシャ・プレーヤーの方は、こちらも是非。

 今週末の2008.11.08.satは、バハカォンをディレクションするサンバ小集団G.R.B.P. mocidade vagabunda主催のDJイベント[baile da mocidade]をバハカォンで開催します。当日は、カウンター以外のテーブルも全部撤去してイベント空間となりますので、皆さん是非踊りに来てください!

[baile da mocidade]
Date: 2008.11.08.sat 18:30open
Charge: 1,500yen(w/2drinks)
DJs: DJ Tatz / DJ nori / DJ doB (from mv) / VJ: Chamada


 さて、そんなバハカォンの今週のディナープレートはコレ。例によって追って掲載します。

[ タラのフライ / キノコのトルティーリャ / エビとココナッツのカレー / 豆サラダ / ライス ] 1,100yen

 先週末の連休は、バハカォンをディレクションするサンバ小集団G.R.B.P. mocidade vagabundaのライブ2発。12日(日)はフットボール・ブラジルをキーワードにしたアパレルブランド Nosso Senhor do Paraisoが主宰の代官山AFRICAでのパーティ「Todos os Dias e CARNAVAL!!」に mocidad samba system (m.s.s.)が出演。翌日の13日(祝)には、渋谷宇田川町のボサノバの流れるバー barquinhoで、新ユニットLUZのライブ「LUZ ao vivo」。どちらのイベントも沢山の方に遊びに来て頂き、ありがとうございましたー!



 そして3連休明けのバハカォンの今週のプレートはコレ。写真は追って!

[ キノコのトルティージャ / チキンとチーズのフリッタ / 豆サラダ / フェジョン / ライス ] 1,100yen
 さらに、今週末の19日(日)には、新宿村ライブでのBemBrasil.jp! vol.18にHip HopグループTENSAIS MC’Sのサポートでm.s.s.が出演。前売り予約はバハカォンでも承っていますので、こちらも是非遊びに来てください!

 先週は、バハカォン1周年イベントというコトで沢山の方に遊びに来て頂きありがとうございました!2年目に突入したバハカォンもよろしくお願いします!
 そして1周年ウィークの最終日の土曜日には、バハカォンをディレクションするサンバ小集団G.R.B.P. mocidade vagabundaの参加型打楽器イベント「Ensaio Tecnico IV」。こっちも本当に沢山の方のご来場ありがとうございましたー!次回は11月22日(土)23:30から開催予定なので、リズム・ジャンキーな方は是非!詳細はコチラから。

 そして、毎週恒例「今週のディナープレート」はコレ。写真は追って。

[キノコと野菜のリゾット / 鶏肉のトマト煮込み / キッシュ / エビのガーリックオイル焼き / 豆サラダ] 1,100yen


 1周年を記念して、バハカォンとも関係の深いサンクチュアリ出版社長のつるちゃんが、渋谷シネパレスと吉祥寺バウスシアターで公開予定の映画「KING OF TOKYO O FILME」のチケット10枚を差し入れてくれました!この映画は、FC東京で長年にわたって活躍し、愛され続けたJリーガー・アマラオの実像を追ったドキュメンタリー。この映画のチケットを、3,000円以上飲食された方に、先着順でプレゼントします!ご希望の方は、来店時にスタッフに声を掛けてくださーい!

 9月はブラジル人アーティストの来日ラッシュですね。ニュースを目にする度にワクワクしています。バハカォンの営業時間とバッティングしているので、なかなかライブに行ける機会に恵まれないけど、今週末に代々木公園で開催される「Brasil Festival 2008」にはスタッフ一同で駆け付ける予定です。皆さん現地でお会いしましょう〜!ジョルジ・ベンジョール御大のライブ、めちゃめちゃ楽しみです。

 さて、そんな9月第1週目のバハカォンのディナープレートはコレ。写真は例によって追って掲載します。

[ ポークミラネーザ / グリーンサラダ / ムケッカ / ライス ] 1,100yen


※写真右は生リンゴを使ったカクテル batida de maca。

 ちなみに、来週末の9月13日は、バハカォンをディレクションするサンバ小集団G.R.B.P. mocidade vagabundaから派生したサンバ・ユニットmocidade samba system (mss)が秩父 浅見キャンプ場でオールナイトで開催されるRAVEイベント「LIFE」に出演するため、バハカォンは臨時休業とさせて頂きます。夏の終わりの野外RAVEで一緒にハジけちゃいましょう!ちなみに前売り予約はバハカォンでも受け付けていますので、参加可能な方はバハカォン・スタッフまで声をお掛けください。

 諸事情により1日遅れの更新でスイマセン!ここ数日はあまり天気が良くない感じですが、やはり夏といえばビールと肉!ということで、今週のバハカォンのディナープレートのメインはもちろん肉。休み明けの沈んだ気分をアゲるために是非ピッカーニャ食べに来てください。
 そんな夏満載の今週のディナープレートはコレ。写真は追って掲載します。

[ ピッカーニャステーキ / グリーンサラダ / ポテトのトルティーリャ / チキンと夏野菜のトマト煮込み / ライス ] 1,100yen


 なお、今週の23日(土)は、バハカォン・バーテンダーのカマシがコーラスグループ INSPi のバックで mocidade samba systemの一員としてカヴァキーニョを弾きます。今回のINSPiのライブは、「INSPi cafe vol.38 〜祝・復活!38!サンバ!Samba!〜」と銘打ったサンバを中心とした構成の様ですので、コチラも是非。場所は赤坂SACASです。

 7月21日に逗子海岸の海の家PILEQUINHOにて開催したパゴーヂ・イベント『pagode na praia』に沢山の方に遊びに来て頂き、ありがとうございました!太陽と海とビールとパゴーヂの奇跡の組み合わせは、本当に最高です!
 ちなみに、パゴーヂとはブラジル発のストリートミュージックなんだけど、サッカーファンの方に向けに分かりやすく伝えると、テレビでも時々放映されてるブラジル代表、特にロナウヂーニョがバスの中で嬉々としてやってるアレです。アレ。
 このBLOGにしては珍しくサッカーファンに特化した解説には理由があって、先週末のこのbarracao da mocidadeのオーナー兼ベガルタ仙台に所属するJリーガーの岡山一成の公式サイト『オカヤマガ行ク!』がBLOG形式で2年ぶりに再開。そのオーナーのサイトからバハカォンへのリンクがあるので、ここ数日アクセス数がいつもの数倍。スゴい。ちなみに、過去にパゴーヂのライブにオーナーが飛び入り参加したことがあるんだけど、ステージ度胸”だけ”は「さすが」の一言(笑)。
 キーワードに「フットボール」を掲げながらも、9割以上をサンバをキーにしたブラジリアン・バーですが、サッカーと音楽の相性は抜群ってコトで、横浜へお越しの際には是非バハカォンにもお立ち寄りください!

 ここ数日、めちゃめちゃ暑い日が続いてますが、いかがお過ごしでしょうか?こんな暑い日に飲みたいのは、もちろんビール!!バハカォンにもメーカー在庫切れだったブラジル産のビール「SKOL」が入っているので、仕事帰りに是非ビールで喉を潤しに来てください。
 そして、仕事帰りのビールにピッタリな今週のディナー・プレートはコレ!写真は例によって追って掲載します。

[ 豚のミラネーザ / ピカジーニャ /トルティーリャ / グリーンサラダ / ライス ] 1,000yen


 ちなみに、昨日のブログにも書きましたが、今週末の3連休の最終日7月21日(海の日)は、逗子海岸の海の家PILEQUINHO [ピレキーニョ]でbatida de coração e convidadosが主催のパゴーヂ・イベントがあります。当日バハカォンは臨時休業とさせて頂きますので、是非ピレキーニョに遊びにきてください。詳細はコチラから。

 7月12日・13日の2デイズにわたって開催されたBem Brasil vol.17。たくさんの方のご来場ありがとうございました。バハカォンを運営するG.R.B.P. mocidade vagabundaからは、7月12日(土)に選抜ユニットであるmv bateria nota 1000 (通称ノタミウ)が出演。スタッフが全員出演したためバハカォンは臨時休業となりご迷惑をお掛けしましたが、西麻布のフロアの方はガツンと盛り上げて来ました!
 Bem Brasil オーガナイザーのアレシャンドレ、運営スタッフのみなさん、出演したDJ、バンド、団体の方々、そしてノタミウメンバーのみんな、おつかれ様でした!



 さて、先週末は西麻布の地下室でのイベントでしたが、今週末からの3連休最終日の7月21日(海の日)には、逗子海岸の海の家PILEQUINHO < ピレキーニョ>でイベントを開催します!
「夏だ!海だ!パゴーヂだ」ということで、G.R.B.P.mocidade vagabundaから生まれたパゴーヂユニットbatida de coração e convidados (通称バチコラ)主催によるパゴーヂ・ヂ・メーザ。例によってバハカォンのスタッフも総出演するため、7月21日(海の日)はバハカォンは臨時休業とさせて頂きます。海の日に是非逗子海岸でお会いしましょう!

「pagode na praia」@逗子海岸PILEQUINHO
2008.07.21(海の日) 14:00start 19:00end
charge: FREE

 先週末のバハカォンでの横浜の粋なオヤジ3人による弾き語り3本立てのライブ「Yokohama Golden Live 51」は大好評につき事前予約だけで立ち見まで出る満席状態。沢山の方のご来場ありがとうございました!とてもいい夜になりましたね。

 なお、今週末の6月7日には、バハカォンのスタッフが総出演するmocidade vagabunda bateria nota 1000(通称ノタミウ)が12:00startの秋葉原Club Goodmanでの「BRASA!! brazilian dance special」に出演、G.R.B.P. mocidade vagabundaから生まれたパゴーヂバンドbatida de coracao(通称バチコラ)が18:30openの渋谷ALIVE HOUSEでの「日本人ブラジル移住100周年記念LIVE!」に出演しますので、是非こちらにのライブにも遊びに来てください。ちなみに、ライブ当日ですが、6月7日はバハカォンは通常通り18:30から元気にオープンします!
 そんな今週のディナー・プレートはこちら。写真は例によって追って掲載します!

[ チキンとオクラの煮込み / 鱈のミラネーザ / グリーンサラダ / ライス ] 1,000yen